2008年4月
-
【PM-H20-1-PM2-Q1】「ラプンツェル」に学ぶ、利用部門の参加
🍀概要 『ラプンツェル』を題材に、業務に閉じこもる利用部門との心理的距離を見極め、対話と工夫を通じて信頼関係を築きながら、主体的な参加と納期遵…
-
【PM-H20-1-PM2-Q2】「羊飼いとオオカミ」に学ぶ、問題解決
🍀概要 『羊飼いとオオカミ』を題材に、連絡制度の信用が揺らぐ兆候に着目し、個人の誇張や制度的欠陥の背景を掘り下げて信頼を再構築したプロジェクト…
-
【PM-H20-1-PM2-Q3】「宝島」に学ぶ、プロジェクトの完了時の評価
🍀概要 『宝島』を題材に、新たな道具の導入における反発や混乱に直面しつつ、評価項目の設計と対話を通じて成果と信頼を両立させたプロジェクトマネー…